【終了しました】酢を造るといふ仕事 お酢をつくってるんじゃない、未来をつくってるんだ ー五代目の挑戦ー【当日会場にて参加申込みも可能】

開講日 | 2018年02月20日 19:00~21:15 |
---|---|
場所 | 知遊館(京都府与謝郡与謝野町岩滝2271)
|
受講料 | 無料 |
定員 | 制限なし |
参加対象 | どなたでも |
申込締切日 | 2018年02月19日 |
講師 | ![]() 飯尾醸造 5代目当主 飯尾彰浩 氏 飯尾醸造は京都宮津にて明治26年にお酢屋として開業。124年ずっとお酢を作り続け、現在で5代目となる。 |
講座内容 | 郷土の「食」に第一線で関わっている実践者から学ぶ地域の可能性。 宮津市の飯尾醸造5代目当主が丹後地域で実現しようとしている 以下のようなことが学べる講座です。 丹後地域の可能性について。 丹後地域の1次産業と6次化産業の可能性について。 |
この講座に申し込む
お申込みの前に「参加方法と受講ルール」にて内容をご確認下さい。
ご不明な点がございましたら「よくある質問」をご参照下さい。
その他、ご不明な点がございましたら「お問い合わせフォーム」よりご連絡下さい。
※ご注意点
迷惑メール防止のためのメール受信制限をかけている方は、よさのみらい大学からのメールを受信出来ない場合がございます。お手数ですが、よさのみらい大学ドメインoffer@yosano-univ.jpを指定受信設定してください。設定方法はご利用のプロバイダー・携帯電話会社に確認ください。
*は必須項目です。