【終了しました】第1回:Food Hub Project「地産地食」食の循環が日常の質も上げる取り組みを学ぶ

開講日 | 2017年09月16日 14:00〜16:00 |
---|---|
場所 | nest(与謝野町岩滝1185)
|
受講料 | 無料 |
定員 | 制限なし |
参加対象 | どなたでも |
申込締切日 | 2017年09月15日 |
講師 | ![]() (株)フードハブ・プロジェクト 支配人 真鍋太一氏 monosus inc. プロデュース部 部長/Food Hub Project Inc. 支配人(COO)。 |
講座内容 | 今最もアツイ地域のひとつ徳島県神山町、人口5000人の町で起きている"食”を中心とした地域づくり連続3回講座:第1回目 事前研修 徳島県神山町は人口約5000人の小さな町です。 日本の中山間地域の課題のひとつである農業従事者の高齢化、後継者不足による耕作放棄地の増加、それにともなう鳥獣害の被害などの社会問題。 単なる食料の生産ではなく、農業生産をとおして地元地域の景観を守り、地域の農業と食文化をつなぐ人を育て、地域社会の活力を得る「社会的農業」を目指す取り組みの仕組みを通して地域づくりの手法を学びます。 |