【終了しました】伝統工芸の技と素材を生かし次世代につなぐものづくりへvol2

開講日 | 2019年03月01日 19:00~21:00(18:30受付) |
---|---|
場所 | 知遊館(京都府与謝郡与謝野町岩滝2271)
|
受講料 | 無料 |
定員 | 制限なし |
参加対象 | どなたでも |
申込締切日 | 2019年02月28日 |
講師 | ![]() 京都 金網つじ 二代目 辻 徹 氏 京都 金網つじ 二代目 辻 徹 氏 |
講座内容 | 美しく機能的な金網製品で知られる京都の老舗「金網つじ」 受け継いできた伝統技術を守りながら 現代のライフスタイルにもあったものづくりに精力的に取り組んでいます。 写真:金網つじ HPより
HIPHOP系のアパレル会社に勤務し、21歳で家業を継いだ講師は 海外での発信をはじめ、新たな伝統工芸の動きを生み出しています。
京都の伝統工芸を担う6社の若旦那集によるクリエイティブユニット「GOON」より 前回大好評だった木工芸職人 中川 氏に続き、今回は辻氏をお招きして 世界に通ずる日本の伝統技術の可能性、そして日本の魅力をどのようにビジネスにつなげていくのかを学びます。 |