【終了しました】[1] はじめよう 国内外の『特別な旅』を求める人へ丹後のスペシャルな旅づくり(連続講座)

開講日 2023年01月23日 19:00〜20:30
場所 オンライン
受講料 無料
定員 制限なし
参加対象 どなたでも(申込者に参加アドレスをお送りします)
申込締切日 2023年01月22日
講師

山下 真輝(やました まさき)氏 / 加藤 菊緒(かとう きくお)氏

(一社)日本アドベンチャーツーリズム協議会 理事
株式会社JTB総合研究所
交流戦略部長・主席研究員
山下 真輝(やました まさき)
観光による地域活性化のための計画・戦略の策定、人材育成、旅行商品開発を専門とする。近年はスポーツツーリズム、アドベンチャーツーリズム分野の調査研究も手掛ける。内閣府地域活性化伝道師として全国の観光振興政策を支援。

(一社)日本アドベンチャーツーリズム協議会 
加藤 菊緒(かとう きくお)
北海道の大学研究機関にて海洋生物研究補佐を務め、その傍ら登山ガイドサブガイド、歩荷経験を積む。日本山岳ガイド協会登山ガイド、ATガイドとして、Adventure Week Hokkaido 2019受入れ参加。現在日本アドベンチャーツーリズム協議会事務局運営を担当。ATWS2022スイスルガーノに参加。

講座内容

持続可能な地域運営のための人づくり
これからの日本にとって主力産業となりえる[観光産業]の可能性

はじめよう、国内外の『特別な旅』を求める人へ丹後のスペシャルな旅づくり

これからの日本にとって主力産業となりえる「観光産業」の可能性を育て、国内外の「特別な旅」を求める人へ丹後のスペシャルな旅づくりに取り組みます。
(連続講座)

[1] 2023年1月23日(月)19:00-20:30
<オンライン講座>

Webセミナー(申込者に参加アドレスをお送りします)

世界が注目する新たな日本のツーリズムについて
2022ATWSinスイスルガーノレポート

「高付加価値」なサービス「富裕層」「知識層」「知的好奇心の高い人」をキーワードに、世界が注目する「日本の新たなツーリズム」の可能性について、アドベンチャートラベル等の市場を参考に学びます。


[2] 2023年2月18日(土)13:00-14:30
[3] 2023年2月18日(土)15:00-16:30

会場:与謝野町産業創出交流センター

2023春の販売を目指す!「丹後のスペシャルな旅(仮)」企画開発ワークショップ

実際に2023年国内外の旅行者にむけた商品を開発し、販売を目指します。
プラン作成、発表等のワークショップ。
開発するサービスのテーマは、自然・歴史・文化・伝統・産業など。まだ観光サービスではないものでもOK。丹後ならではの魅力を商品に開発し、国内都市圏やインバウンドの知的好奇心の高いターゲットへ向けて販売を目指します。

2022-12-05 | Posted in 地域づくり学部, 講座
MENU